※ 2020.3.15 追記:この記事に書いたエラー内容について、そもそもワードプレスの初期設定ができていなかったことが分かりました。その初期設定について、別途記事にしました。
*******************
こんにちは みぃです。
前回に続いて、ブログ作成に関する記事です。
今回は、ブログ超初心者がGoogle search console(サーチコンソール)でインデックス登録ができなかった時のエラーと、その解決方法について紹介します。
ちなみに私は、2020年2月にブログを開設した超初心者です(2020年3月時点)。
日々ブログを改良する中で、さまざまな問題にぶち当たっています。ブログ初心者の方なら同様の問題に直面するはずです(きっと!)。その際、この記事が参考になれば幸いです。
本記事の内容
・インデックス登録ができない時の解決方法
・ついでにサイトマップを作成、送信しておこう(まだの場合、必須)
スポンサードサーチ
サーチコンソールのインデックス登録ができない時の解決方法
インデックス登録ができない場合のエラーと解決方法は次の通りです。
インデックス登録ができないエラー
サーチコンソールのページ上部にある検索ボックスで、ブログ内にある特定の記事のURLを検索すると、次のようなエラーが表示されました。
URLがプロパティ内にありません???
そもそも、プロパティって何なの?
調べてみると、画面左上に表示されているブログのURLをプロパティと呼んでいるようです。
いくつか登録できるようですが、初心者の場合、登録されているURLは1つだけのはずです。
プロパティの意味が分かったので、このエラーが表しているのは、
「検索をかけたURLが、ブログサイトの中に見つからない」
ということなのだろうと考えました。
でも、待って。確かに記事は存在しています。では解決方法に進みましょう。
エラーが解決した方法
とんでもなく簡単なことだったのですが、、、、検索ボックスに入力するURLを変更したら解決しました。
具体的には、http:// を https:// に変更しただけです。
というのも、初心者が陥りがちなミスかもしれないのですが、検索する記事のURLをワードプレスにログインした状態の記事ページからURLをコピーしました。
このページの上部からコピーしたURLは、http:// から始まるものでした。
サーチコンソールで登録したブログサイトのURLは https:// から始まっていたために、「URL内にプロパティがありません」というエラーが発生したのです。
https:// に変更して再検索すると、インデックス登録に進めるポップアップ表示が出て、無事に登録を完了することができました。
上記の要領で、ブログ内の新しい記事から1つ1つURLを検索し、インデックス登録をしていったのですが、ある程度さかのぼったところで「URLはGoogleに登録されています」と表示されました。インデックス登録をしていなくても、ある程度時間が経過していれば自動的に登録されているものなのかもしれません。
新しくUPした記事をすぐに登録したい場合には、この方法で行えますね。
ついでにサイトマップを作成・送信しよう(まだの場合、必須)
サーチコンソール内では、サイトマップの送信も行えます。ついでにやってしまいましょう。
ここでいうサイトマップは、XMLサイトマップのことです。バス部に分かりやすい説明があったので、引用させていただきます。
XMLサイトマップは、検索エンジンにあなたのサイトのページを知らせる役割がある。検索ユーザーは目にすることはほとんどない。
XMLサイトマップのメリットとしては以下2つのことが考えられる。
- 検索エンジンが通常のクロール処理では検出できないページを知らせることができる。
- 新しいページの存在をより早くクローラに認知してもらえる。
引用元:バズ部「SEO効果アップ!サイトマップの仕組みと理想的な作成方法を紹介」
これを読むと、XMLサイトマップの作成は必須だと分かりますね。
では、XMLサイトマップの作成・送信方法を説明します。
XMLサイトマップの作成
XMLサイトマップの作成は、「Google XML Sitemaps」というプラグインを使えば簡単です。
Google XML Sitemapsをインストールは、ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 から行えます。
「今すぐインストール」ボタンを押してインストールし、最後に有効化すれば完了です。
XMLサイトマップの送信
サーチコンソールのページで、次の①~③を行いましょう。
- 左パネルでサイトマップを選択
- 「新しいサイトマップの追加」の「サイトマップのURLを入力」欄に「sitemap.xml」と入力して送信
- ステータスが「成功しました」となったのを確認
これでサイトマップの送信完了です!
この記事も、クローラーに早く認知してもらえることを祈りつつ…!!
以上が、サーチコンソールのインデックス登録ができない時の解決方法と、XMLサイトマップの作成・送信方法でした。